夕方に髪がベタつくのはなぜ?サラサラヘアの邪魔をしてる! - 神戸市長田区美容院 美容室 d-mahair

夕方に髪がベタつくのはなぜ?サラサラヘアの邪魔をしてる!

「触り心地の良い髪」「風になびくサラサラな髪」は憧れですよね!でも、なかには、朝はサラサラだったのに、夕方になるとベタついてしまうという人も。

髪のベタつきはヘアスタイルが崩れるし、不衛生に見えるし、悩ましいですよね……。シャンプーもして清潔にしているのに、髪がベタついてしまうのでは何故でしょうか?

 

 

■頭皮環境が不衛生かも!?

健やかな頭皮と髪は、寝ている間に育ちます。昼間に髪に付着した汚れや頭皮から出た皮脂・汗は、夜にシャンプーで落として清潔にしましょう!

 

でも、洗い過ぎは頭皮を乾燥させ、皮脂分泌を増やすことになるので要注意です! シャンプーは1日1回で十分なのですが、ヘアスプレーやワックスなどの整髪料を多めにした日は、2度洗いもOK!

 

■髪質に合わないシャンプー、トリートメントを使ってるかも!?

自分に合わないシャンプーやトリートメントは、髪のベタつきやパサつきを引き起こします。今使っているものが自分に合っているのかわからないという人は、美容師さんに相談してみましょう。

 

トリートメントは毛先のみにつけてすすぎ残しがないようにしましょう。頭皮の皮脂分泌が多い人は、洗い流さないタイプのトリートメントは少なめに。

 

■糖質、脂質の摂取

糖質や脂質は、皮脂の分泌量を増やすそうです。頭皮の皮脂分泌が多いとベタつきや臭いの原因になるので、スイーツ、スナック菓子、インスタント食品、肉中心の食事をしている人は要注意

 

皮脂分泌をコントロールしてくれる、ビタミンB群がいいようです。

トップに戻る パソコン版で表示